途中まで書いてたけど日付変わったので途中から簡易

年末からレガシーやってなかったけれども霊気紛争でPushでたし、カウンターバーンだと生物ミシュラ殺されてしんどそうだなーと思ったのでトラフトネメシスで避ければええやん!理論でダークバントに
エンジョイ枠に偵察もいれて、警戒トラフトネメシスで最強(脳内)

CBL 参加者32人

SBメモ
Nahiri1 Kambal1 Decay2 SealofC1 Zealous1 Queller2 Invasive S1
Surgical1 Prist1 Canonist1 StP1 Fluster2


R1 白黒トークン ○○
参加者偶数だったのでてすちーさんと
R1、2共に十手が暴力して勝ち
IN:Nahiri1 Kambal1 Decay2 Seal1 Zealous1 Queller2
OUT:Will1 Daze2 Waste1 Traft1 Leovold1 SoFI1 偵察1

R2 奇跡 ○×○
森知恵が有効牌を探してきて最後は火氷剣担いで勝ち
IN:Nahiri1 Kambal1 Decay2 Seal1 InS1 Queller2 Flus1 Sur1
OUT:SfM2 Jitte1 Stp1 Daze4 Will1 偵察1

R3 ダークバント ××
相手が先にネメシスバター完成して勝ち!
途中バターとナヒリの展開逆だった箇所があるのでそこは注意
IN:Nahiri1 Decay2 Queller2 Zealous1
OUT:Daze4 Will2

R4 ダマベ ××
相手のマナ加速を弾き続けるも相手の土地が止まらずシガルダ包囲サイ唱えられて負け
IN:Nahiri1 Prist1 Decay2 Queller2 StP1
OUT:Daze3 Will2 Traft1 Leo1

R5 カスケード ○○
相手が事故ってレオで縛って勝ち
IN:Nahiri1 Decay2 Queller1 StP1 Zealous1 Flus1
OUT:Daze4 Will2 Traft1

3-2の13位で景品12位まで・・・最近このパターンばっかちゃう???
元々の発想からスタートして偵察は一回も引かなかった&サイドから度々抜けてたのでびみょん・・・楽しそうだったのに

CBV 参加者8人
デッキ、サイドは前回と変わらず

R1 アグロショップ ○○
気づかずチャリス1あるのにStP打ってしまった・・・
手札に打消しは溢れてたからそっち打ってれば一応盤面変わらないはずだけど確認はしっかりとしよう(戒め
IN:StP1 Frag2 Cere1 PK1 EF1 Sere1
OUT:MM3 TW1 MD2 Flus1

R2 ボンバーオース ○×○
2本目は無限決められて無限ダメージ!!
IN:Frag2 Prist2 Aegis1 Cage1 Trap1 RIP1
OUT:StP(2)3 Moat1 Peth1 Spreme1 Stony1

R3 白エルドラージ ×○×
4ターン目動けるハンドkpしたらハンデスされ、マナ縛られで間に合わず負け
IN:Cere1 Frag2 PK1 Spreme1 StP1 (Sere1 Aegis1)
OUT:MD2 Flus1 Stony1 MM1 Still1 (MM2)

このデッキ組んでから白エルドラージに対しての勝率が非常に宜しくないので別途対策したいところ 何があるかなぁ

簡易でもいいから忘れないうちに更新する癖を・・・

ってなわけでアメドリの第二回ヴィンテ大会に参加してきました
参加者は9名の3回戦
使用デッキは細部をごそごそ弄くったUW Landstill

R1 UWB レクター ×○×
初動アンシーからセラピー→学長でメダパニ状態 負け方は全知Wishエムラのお約束

R2 青白石鍛冶 ○×○
石鍛冶バターに対してMoatで引きこもってPWたたきつけて勝ち
G2は2択の捌き方でリターン大きいほう選んだら裏目

R3 青白Still ○×○
やりたいことやりきったほうがかつ(棒)
G3は先手図書館Goから引き増しし続けて、カウンター合戦をTrapであわせて勝ち

ってなわけで年始の紙MTGは2-1とぼちぼちな感じに
終わった後に今回初参加だったおーじさんをフリプで沼へ勧めていく・・・

来週はCBLとVかな?Lはデッキ組みなおすのが間に合えばいいなぁ・・・
完全に忘れる前に今までの大会参加を軽くぺたり

12/18
アメドリヴィンテ大会
使用デッキは変わらずのUW Landstill
R1 逆説ストーム ××
R2 オース ○○
R3 逆説ストーム ×○○
R4 オース ○○

そのまま同日にあったCBVに参加
デッキは上と同じ
R1 ドレッジ ××
R2 グリクシステゼレッター ○○
R3 (忘れた)何かコントロール系 勝ち
R4 ドレッジ ××


12/25
アメドリレガシー53人
使用デッキはカウンターバーン
R1 オムニ 勝ち
R2 忘れた 負け
R3 奇跡 勝ち
R4 4C Delver 勝ち
R5 食物連鎖 勝ち
R6 4C Delver 負け

ID出来ると思ったらオポ低くてガチって負けて景品からもギリ圏外の芸人でした!


今日はこれから実家帰る準備してMTGの大会はおしまい
今年も一年お疲れ様でしたん

今年はニッセントライアル優勝してそのまま本戦のSE残れたりしたので
来年も何かしら結果を残して行きたいなー

ってことで行ってきましたGP千葉

デッキはGP名古屋前から使ってた4Cデルバーで

本戦
R1 マーベリック ××
R2 グリクシスデルバー ×○×
R3 デスタク ○××
R4 エルドラージ ○○
R5 ANT ×○○
R6 Lands ○○
R7 Tinfins ×○○
R8 オムニテル ××

4-4のしょにぽんおじさん
なお一緒にホテルに泊まった友人は全員二日目に抜けていた模様・・・初抜けの人もいたし、すごく嬉しそうだったのでめでたい

日曜はGPサイドイベントでは初めてのヴィンテージにUW Landstillで参加

R1 カルドーサMUD ×○○
R2 ヨーロピアンMUD ○○
R3 カーショップ ×○○
R4 白エルドラージ ×○×
R5 白エルドラージ ○××
R6 スタックス(日本煙突協会) ××
R7 4Cメンター ○×○

R6までほぼ無色やん!!って感じのあたり方しててわらった
対戦する人や隣の卓でもみんな勝っても負けても楽しそうにリアクション取りながら対戦してたのが印象的でした
この雰囲気は他フォーマットにはない感じかなと みんなもヴィンテージやろ?

今回のヴィンテージは外国の方も多く、言いたい事が英語で言えずに隣の方にフォローして頂く事があり、語学力鍛えようかな・・・って感じたのがハイライト


また次の大会に向けて結果残せるように頑張っていきまっしょい!

CBL 102nd

2016年11月24日 Magic: The Gathering
CBL前の週末に四レガ勢とえぬきるの方々総勢30名くらい?でのGP調整会があったのだけど書き損ね
同アーキタイプの相談や他デッキのインアウトの相談とかができて非常に有意義でした
見てるかはわからないけれども幹事の方々&参加された皆様ありがとうございました


そして本題のCBL

ちょっと試してみたいカードが何枚かあったので色々弄くって最後の調整
34名の5回戦

R1 Miracle ○×○
 勝ったやろーと思ったらメンター独楽独楽全力*3ターンで負けた
R2 Miracle ××
 相殺独楽つらたん
R3 UR Delver ○○
 除去を綺麗に合わせることができて相手の速度落として勝ち
R4 ANT ○○
 BSしたらカウンターが固まってやってきた
R5 D&T ×○×
 死儀礼が破棄者で止まってるの忘れて行動ミス トップゲーにはできたなぁ
 マリガンから後手後手に回り捌ききれずに負け

3-2の10位で景品
本番のGPでは勝てたらいーなー
CBL 参加者46人
デッキはいつものグリデル
GP前のちょーせー

親和 ×○○
感電波ケアまで考えてトップされてた

スニーク ×○×
色々噛み合ってDazeが腐った
三戦目は何故か先手後手勘違いしてマリガン後の占術間違えたやーつ

ANT ×○○(みつさん)
サイド後の打消しどころはちょっと間違えた感
相手の引きがあれば捲くられてる

ドラスト ×○○
謎ケアした結果死儀礼展開しなかったらチャリスで死亡

土地単 ××
椅子に座った瞬間絶望
どうやって戦えばいいんだろう

奇跡 ×○○
捌きあいからのトップトップの応酬の末に差しきり
入れたいもの多すぎてサイドが固まってない

トータル4-2のオポ最下位で14位
景品が12位まででもらえなかった・・・(4-2は8位くらいから居た模様)


続けてのCBVにも参加
なんと参加者16名
デッキは引きこもる気満々のUW Still

ベルチャー ○×○
G2は1t目ウォーク→フォーチュン→ウィンドフォール後にターンが帰ってくることは無かった・・・

エルドラージ ×○○
ウギンの目がうまく不毛で割れて展開鈍らせて勝ち
MoatとPeacekeeperで引きこもり万歳

オース ○○
相手がマリガンで仕掛けられないうちにStillとミシュラで引きこもり耐性をあげる
G2は図書館のおかげで10枚近く引き増して勝ち

MUD(くらら氏)ID後○○
相手の初動をWill→返しでJaceと不毛、次にStillと蓋して勝ち
G2は相手の鉄線+クロックでワンパン圏内まで達するもPeacekeeperが間に合う
置物がかなり増えてしばらく動けなくなるも、鉄線をマナドレしてエナフラ着地させて勝ち

結果3-0-1の2位 なかなか楽しいデッキでござった

土曜
名古屋勢の方々(総勢10名!!)とカラオケボックスでのレガシー練習会に参加
面識はあったけどちゃんと挨拶できてなかった人たちと交流できて感謝感謝
カラオケボックスでは全部で8回戦休憩無しのスパーという過酷な戦いを繰り広げる・・・

その後大半のメンバーがそのまま193に行くマジックジャンキーぶりを発揮
Doomsday(くららさん) 勝ち
デスタク(Inanofさん) 勝ち
エルドラージ (王子さん) 負け
今気づいたけどカラオケボックスでフリプしてた人としかあたってないやん!

終わった後はあじあさんとくららさんとご飯食べて帰宅

日曜
昨日で満足感あったけど折角だし頑張るかーとCBLに参加
デッキは最近ずっと使ってるグリデル(4C)で昨日サイドの気になったところを2枚入れ替えて大会へごー


R1 Junk ○○
序盤のクリーチャー捌きあいしてからのYPM*2でトークンが横並びして暴力
DrS*3+YPM Token+アンコウvsタルモ+Canonist+SfM(十手)の睨み合いからグラッジ引き込んで勝ち

R2 SnT ○×○
GnPで相手のハンド覗いてからのYPM+セラピーでハンド崩して勝ち
クロック用意するもカウンターの枚数足りずにSnTエムラで負け
色事故起こしつつも相手の方の勘違いもあり1t差で勝ち

R3 Junk NicFit ○○
ゆっくりした立ち上がりに対して重いところを弾いて勝ち
ゆっくりした(ry 5t目アタックにアヴァシン合わされたところをDaze+WinterOrbで蓋して勝ち

R4 ANT ×○○
初手カウンターなしでマリガンするも、その後の枚数足りずに繋げられて負け
DrS、セラピー、YPMへ繋げて勝ち
 YPM出す前にDrSを贄にセラピーFBできたのがハイライト
相手の腹心*2を捌いて自分の腹心がハンド稼いで勝ち
途中3度仕掛けられたタイミングあり、1枚でもカウンター足りてないと負けてた プレイうまかった

R5 ANT ID(○××)
上位2人になり、完全運任せのIDが成立
一応フリーして、相手事故、こっち色事故*2で負け!

R3では下あたりしてたりしたので、オポ負けてるよなーと思ってたらどうやら捲くってたらしく1位に!
(あとで見たら72%と71.333%だった)

景品に時間操作のジャッジFoilと意図せずエタパのByeを戴きました ありがたい

この調子で千葉のGPTどっか出てByeを取りに行きたいな!(まだ1回も出てない)
お酒入ってるけどとりあえず更新しておかないとまた忘れるので報告がてら

土曜にニッセンぶりのMTGやってきましたー 
世間ではその間にカラデシュ発売とかGPTとかあったらしい・・・つらい・・・

今回はお試しUR Delver
POPを打ってみたかった

R1 GW Post ×○○
相手のマナ伸びる前に火力で焼ききり
最後は相手が事故&手札にPOP4とか畜生なことになった
隣であじあさんが堪えられずに笑ってた 自重!

R2 Grixis Artifact ○××
ダレッティとか相殺独楽とかソプターとか入ってた
アド差広がるとつらたん

R3 ANT ×○×
どちらも1t足りずに負け
こういうときに手札に干渉できないのはつらいなあと思う

R4 D&T ○×○
互いに事故からのグダリあい

R5 BUG Cascade ○××
初めて出されたけどレオヴォルドとかいうのつよすぎひん???

結果2-3 勝ち越したかったが・・・プレミも散見されたので納得かなという感じ
終わった後はあじあさんとくららさんとラーメン?まぜ麺食べて帰宅
また遊びにいきませう

カウンターバーンの時も感じてたけど火力をクリーチャーに打つかプレイヤーに打つか選択肢があるデッキは難しいということがわかった
あと思ったよりPOP打てなくて残念

来週はどっかGPT行きたいなぁ
でした!超上ブレなスコアだったので記念がてら
忘れない内に更新

使用デッキは土日両方ともGrixis Delver

日選レガシーSummer トライアル
参加者101名のスイス7回戦のSEなし

R1 Elf ○○
 カバレッジのデッキテクに取り上げられていた人
 異界の進化からの聖域の僧院長で1指定されて悶絶するも2で対処できて勝ち
R2 UB Reanimate ○○
 生物釣らせずにカウンターできて勝ち
R3 ANT ○○
 ギタ思案の動きでANTとあたりをつけて不毛で割ったらマナが辛い状態でのむかつきでそのまま勝ち どうやら総出プランはあったらしい
R4 Miracles ○×○
 取っ組み合いして何とか制して勝ち どこまで戦力展開するかいつも悩む
R5 D&T ○×○
 鬼火にわからされる G3は十手が乗って勝ち
R6 ID
 Top8目増やすためにID
R7 BUG Cascade ○○
 Delver+不毛のハメパターンのハンドがきて勝ち

Total 7Roundの6-0-1で1位!
トライアルとはいえ、優勝できてうれC


日選レガシーSummer 本戦
参加者232名のスイス8回戦の上位16名でのSE
R1 bye
R2 bye
R3 Manaless Dredge ××
 開幕やらかし×2をして即負け 不慣れとはいえいまだに反省が多いゲームだった
R4 Eldrazi ○○
 Delver+不毛で相手を制して勝ち
R5 4C Control ○○
 コントロールっぽい動きからネメシス弾いたらReanimateで釣られて???ってなった
 試合はこっちの死儀礼がクロック刻んで勝ち 終わった後に聞かせてもらったら構成が色々面白かった
R6 Miracles ××
 晴れる屋とかでよく見る人
 相殺独楽決まって最後に1ショットしようとしたら相手に理解されて対応されて負け
 R2はリソース渋りながら展開したら相手のメンターがトークン並んで負け
R7 Eldrazi ○○
 チャリス1でハンドの大半腐るも、不毛で遅らせて無駄うちでアンコウ着地させて勝ち
 Delverが十手かついで勝ち
R8 Infect ○○
 ぺちぺち毒乗るも、最後に強化スペル唱えられなくて耐えて勝ち
 一瞬の隙から毒9になるも相手のクリーチャー捌けてその後十手装備できて勝ち

Total 8Roundの6-2で16位!同点ラインに16人いて流石に草(内抜けたのは2人)

SE1 Lands ××
 KMCでよく上位に居る人
 ダブマリからむーりーでR2もドロソ連打しても何も見つからず負け



よくて中の上くらいな成績でずっと収まってたのだけど、勝ちきれたので嬉しい
特に最近サイドで気になってたところを入れ替えたところ、大半のマッチで活躍できたのが良かった
あとは仏さんに応援してもらえたりしたのも嬉しかったー

でも、はじめは土曜レガシー遊んで日曜ヴィンテでるかーって友人と話してたはずなのにどうしてこうなった・・・w
実家に戻るついでに大阪へ立ち寄って
JaceControlで参加

メンター 負 
ドレッジ 勝
バントビート 負
MUD 勝
MUD 負

プレミしまくりでがっつり凹むも普段やらないデッキと色々遊べて楽しかったー

惜しむらくは知ってる人が卑猥さんしかいなくて他の人に話しかけられなかったことかなぁ 難しい
7/30と8/6それぞれ参加

最近殴るデッキ使って無かったよなーと思いDelverをベースにデッキリストとにらめっこ
SCM採用の4Cが目に留まり組みなおし

結果は2回とも3-2で負けがGrixisDelver*3とMiracle
同系に強くなる構成のはずなのになんでデルバーばっかに負けてんの・・・

早いもので3ヵ月後には千葉なわけなんですがデッキどうしますかねー


それより京都のサイドイベントどうしよう・・・
先週は雨降ってたので今週こそはと久しぶりにレガシーへ

19時からいつもの3回戦かなーと思ったら人数多い&お店のイベントで36時間営業のために4回戦に
おかげで帰宅が終電手前になることに 危ないw

いつもの奇跡
R1 忘れた… 勝ち
R2 Merfork ○○
R3 Eureka Tell ○××
R4 Miracle ××

2-2のくまさん

合間にくららさんとヴィンテのMUDvsGushStormでフリプをしたのだけどガッシュが楽しすぎてやばい
Fastbondでマナ加速しながらドローとか頭おかしいw

今後ヴィンテやる機会増やしたいなーとは思いつつも知ってる人が居ないのでどうしよう感
前回から2ヶ月経ってました

1ヶ月は仕事が忙しくて力尽きてたのともう1ヶ月はグラブル始めて時間がなくなってました(死)
やること多すぎやであのゲーム・・・


呆けてたら更新すっかり忘れてた

使用デッキはいつものエスパー石鍛冶……ではなく奇跡
知り合い間で奇跡使うわーの流れができたのでそれに合わせる感じで久しぶりに組み直し
環境変わりすぎてわからにーと

CBL
メモが無くなったので戦績のみ
なんと2-1-2の害悪マシーン生成
粘れそうで粘りすぎて無駄に時間消費してたので無理ならさっさと投了する

フェイズ千種 参加者30名の5回戦・・・予定が階段崩れの4回戦
R1 Dragon Stompy ×○○
いつもの人
G1:月メイガスを3回処理した後に、雷破を天使で止めたかなーと思ったら雷口のヘルカイト走ってきて死亡
G2:天使2セット用意して、1セット目がG1と同じ展開になったところで2セット目展開してドラゴン処理して勝ち
G3:忘れた()

R2 Tin Fins ×○×
G1:Will無し前方確認された後にコンボでぐるんぐるん ライフが48までいった
G2:CB RIP Needleと揃って天使で勝ち
G3:マリガン後で土地置ければカウンターできるハンドでkpして先手1t目で動かれて負け

R3 Miracles ○○
G1:互いに相殺対決ならずに小競り合い後に天使とおって勝ち
G2:泥沼合戦して互いにライフ4までいくも競り合いに勝ち

R4 Goblin Stompy ×○○
G1:リングリーダーにアド差押し付けられて除去追いつかず負け
G2:早めの天使が通って勝ち
G3:罠橋で引きこもり 途中クレンコがトークン40体くらい出すも、ジェイス奥義までたどり着いて勝ち

3-1で商品券げっとするもあと1回やりたかった意欲が残ったので翌日アメドリに初参加


アメドリデュアラン杯
R1 4C Delver ○○
G1:相手のクロックを捌ききって蓋して勝ち
G2:↑SCMとVendiで殴り勝ち

R2 UR CounterBurn ○○
G1:相手にクロック用意されてほぼ負けで独楽を回したら終末と天使が毎回駆けつけてきてくれて勝ち 流石にこれは酷いと思った
G2:小競り合い後に灰からの再興が通ってミシュラ処理できて猶予できたところで天使と押して勝ち

R3 Lands ×○○
G1:ロックが早々に決まって負け
G2:マリット1回処理した後に置物勢ぞろいからの天使でちまちま削り勝ち
G3:序盤に抵抗の宝球*3置かれて悶絶するも、途中途中で割って動ける盤面になり灰からの再興とおして有利な盤面へ
最後はSCM2体で完走 時間ギリギリすぎて挙動不審おじさんになってた

R4 Eldrazi ×○○
G1:ミミック→スマッシャー→スマッシャー→死
G2:灰からの再興とおして罠橋で引きこもり 最後はジェイス奥義で勝ち
G3:相手ダブマリながらもチャリス1,2設置でこっちの計画がご破算 するとトップから天使が駆けつけて勝ち

R5 ID

SE1 UB Reanimate ○○
G1:こちらの独楽相殺後、相手のVrynJaceが反転して忠誠値たまりきるも手が芳しくなかったようでこっちが神ジェイスだして勝ち
G2:SnTに罠橋合わせたら相手が回答策を入れてなかったらしく勝ち

SE2 BUG Delver ××
G1:一通り捌いた後にそれまでもみ消しケアって動いてたのにジェイス出すときに間違えて損死してそのままリカバリーされて負け
G2:捌ききった後に何も引かず相手の死儀礼残って負け
独楽引くの遅かったー

5-1-1
いい感じではあったので勝ちきりたかった

デッキの自力の高さを感じる
エスパーはつかってて楽しいけど攻守考えるのがすごく難しいw
苦渋の破棄の使い勝手試したいなあ

翌週は実家に帰るのでフリプがメインかな?


備忘録

Main -61-
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1 《乾燥台地/Arid Mesa》
3 《Tundra》
3 《Volcanic Island》
4 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《Karakas》

3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《思案/Ponder》
4 《終末/Terminus》
3 《Force of Will》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 《天使への願い/Entreat the Angels》
1 《呪文嵌め/Spell Snare》
1 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《対抗呪文/Counterspell》
1 《摩耗+損耗/Wear+Tear》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4 《相殺/Counterbalance》 
4 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

1 《Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《灰からの再興/From the Ashes》
1 《基本に帰れ/Back to Basics》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
ってことで土日とBMOに行ってきました。
出る時間を一時間間違えて高速バス→新幹線へ変更するトラブルがあった以外はスムーズに会場へ

土曜
BMOヴィンテージ
今回はオースで参加 大会2回目や!

R1 Oath ○××
R2 Dreadge ××
R3 Oath ××
R4 Dreadge ×○○

ドレッジとオースにしかあたってないやん!
他にMUDとかコントロールいたのに不思議
所感としては経験値が圧倒的に足りない・・・。
サイトとかで見たことあるだけで相手のサイドボードプランがまったくわからないので対応できない&不安で押し付ける動きが取れていない
今後機会あれば大会でて経験つんでいかないとなー


BMSundayトライアル
R1 Reanimate ×○○ 
R2 Lands ×× サクッ☆と負け
R3 Dragon Stompy ×○× (R3のOathの人)
R4 UR CounterBurn ×○× G1がトリマリでゲームにならず 使い慣れてる人のCBはクロック刻む動きが上手かった
1-3


日曜
R1 4C Delver ×○× メモ見る限りG3の初手をマリガンすべきだったらしい
R2 Miracles ○○ 赤青剣強かった
R3 Mono Eldrazi ○○ 難題出ないでハンドでkpしたら相手が妨害ハンドで助かった
R4 Infect ×○× R3でkpハンド間違え、その後ハンデスで致命的に間違えて返しで相手がきっちり有効杯引いて負け
R5 Grixis Delver ○○ 壮絶な泥の投げあいを制する
R6 Grixis Reanimate ××(R4のDreadgeの人) G1でリアニかーと思ったらG2 2T目にペタル2からスニーク置かれ、ヴェンディだしたらFoWされ、次ターンにグリセルエムラと100点の動きされて負け
R7 Death & Tax ○×○ 相手の土地事故を拾った
R8 WB Eldrazi ×× ハンデスで抜くの間違えてそのまま圧死 後から出てきた変異エルドラージがくっそ強かった
4-4

練習不足に判断不足が目立った一日でした
Top8みてもデッキ選択がベストではないけども、勝てる試合を落とさない 負ける試合運びをしないことは意識して取り組んでいかないと・・・。

今回で卑猥の化身さんと挨拶できたし、普段レガシー一緒にできなかった友人達も楽しそうにレガシーしてたのでよかったです



備忘録

Main -61-
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《Tundra》
2《Underground Sea》
1《Scrubland》
2《平地/Plains》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《Karakas》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》

4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《悪意の大梟/Baleful Strix》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
1《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《思案/Ponder》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《未練ある魂/Lingering Souls》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《議会の採決/Council’s Judgment》
1《至高の評決/Supreme Verdict》
3《Force of Will》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

Sideboard
2《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1《解呪/Disenchant》
1《Force of Will》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《否認/Negate》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1《謙虚/Humility》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《流刑への道/Path to Exile》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》


前回から全然調整できてないwww

友人にカードを渡すミッションもあるので、楽しむことメインでいこう
とりあえず土曜から会場入りはする予定なのだけどもレガシートライアルでるかヴィンテ参加するかはまだ未定

明日会う方よろしくお願いしますー

書くの忘れてた

2016年3月8日 MTG
仕事ちょっと忙しいと更新忘れる癖が抜けない

最近は運よく出張が重なり2週連続で実家に帰省
土曜は両方ラボモダン・レガシーに参加

モダンは青白コンで参加して両方3-0 やったね☆

レガシーはそれぞれオムニスニークとエスパー石鍛冶で参加
スニークは友人からパーツ貰ったのをお披露目するために組んだのだけど、慣れないとサイドプランがうまく取れなくて難しい・・・・・・。たまにはまわして練習するべきかなー
オムニスニーク
Grixis Delver ××
Jund ○○
ANT ×○×

エスパー石鍛冶
EsperStoneBlade ○○
GW Post ×○×
Grixis Control ○○

あとは友人宅でひたすらフリプ
その中でエルドラージストンピィと結構な回数まわしたのだけども、辛いの一言に尽きる
現状のサイドボードのままだとメイン・サイド共に不利のままなので意識するなら構成をいじる必要有り
そうするとコンボに弱くなってしまうので、サイド後に厚くとる形に持っていくしかないかなー

再来週にはBMOになってしまうので、もう少しレガシー詰めたい
今週末どこか大会あるかまた明日確認しよう
土曜日は気が向いたらパーツ足りてないままヴィンテに出ます(小声)

友人がりょーちんさんと同じ会社であることが判明して?びっくりして思わず更新
へりこあさんがこっちきたこともびっくりだし、マジック界隈狭いように見えて案外繋がってる

肝心のMTGが最近触れてないけどな!
今週末は出張で地元にかえるー(たぶん来週も)

またあじあさんとタイミングあわんやん!のろわれてる
みんなで持ってないデュアラン買うかーと取りまとめたら
黒蓮の値段くらいになってちょっとビビる
普段使ってないほうのクレカ使うと詐欺防止用にセキュリティかかって更にビビるw


エタマス自体はWillの絵違いとして追加で4枚持とうかなあくらいであまり興味がわかない感じ
これを機にレガシーする人が増えればなぁとは思う。流通量少なそうなので更にハードルあがりそうだけど・・・


週末レガシーの大会は193くらい?
あとはAVC予選かな?興味はあるけども
参加費ちょっと高めなのとパーツ揃ってないのともし抜けたとして東京に行くのが・・・と三重苦なので行かなさそう
先週マジックしてないのにつらい・・・。
平日マジックは地理的な場所の兼ね合いできびしー、頑張ればすまいるキングがいけそうだけども電車+逆方向で夜遅くなるからつらい

MTGして遊びたいー
いつものエスパー石鍛冶で参加 メインで細部4枚くらい弄ったけどw
変更点
神童→SCM  エルドラージやテンポ見据えての使いまわし要因 どうしてもジェイスはラグがあるので・・・
Snare→Pierce SCM使い回し先が広そうだったので
Vendelion→Tasigur 肉壁 キャントリップ増えたので唱えやすくなるかなと
IoK→Ponder ↑サイド後含めたパーツ探し


R1 SneakShow ○×○
 G2でkpするまで月を意識してたのに忘れて色でなくなって死亡
R2 Miracle ×○○
 追加ターン入ったところでギリギリ勝ち 最後のメッダー指定は終末のほうが枚数的にも良かったかな
R3 Goblins ○××
 G3は石鍛冶唱えるために基本地形から持ってくること(戒め)
R4 BUG Delver ○○
 デルバーが捌ければなんとか
R5 MUD ×○○
 チャリス捌いてその後チャリスはあかんて!G3最後は謙虚置いてバターで勝ち
R6 Burn ○○
 メインで相手の土地が詰まって取れたのが大きかった

5-1で秋★枝さんのプレイマット(浴衣絵 いつのやつだろう)とパックげっと 
剥いたらヴェンディも出てほっこり ただ他の人でタルモFoil引いた人いるらしいけどね!


レガシー終わって即ヴィンテにも登録
初対人ヴィンテやー!
デッキは色々足りないオース 持ってないP9のところをカウンターに差し替え

R1 Lich Mirror ○○
 ダブマリvsトリマリながらもカウンター引けて、オースもその後引けた
R2 TPS ○○
 サイド後で相手がブンしてくれることを願って?貪欲な罠kpしたら相手がドブンでヨグウィルを唱えたところにあわせてやり過ごし その後は相手の方がMana Cryptで15点食らって投了
R3 Doomsday ○××
 両方ともテンドリルで負け サイドボード何入れたらいいかわからんのだけどw
R4 Vault Control ○○
 ひたすらカウンターしてハンドレス同士になったところで先に有効牌引いて勝ち

初ヴィンテージ3-1でした 全体的にカウンターを多めに引けたのがよかった
レガシーもヴィンテも全勝目指して頑張ろう

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索