FNMは会社にデッキ忘れたため、取りに帰って予定より一時間遅くなるハプニング
エスパー奇跡に勝ち越し、青黒に負け


日曜日は青黒を友人に貸して自分は緑黒感染で参加

R1 ステロ ○×○
G1 とげ刺しが怨恨つけて殴って勝ち
G2 ファイクルの返しに黒ガラクからの銀心。止めれずバーランまで繋がれて負け
G3 マイアに怨恨つけて滑り出して勝ち

R2 青白奇跡 ○○?
G1 墨蛾に怨恨スタック熟慮→終末でゲロ台パンしそうになるものの、とげ刺しが鞭装備して毒を溜める。天使奇跡されてひやっとするも、全除去の返しにファイクル出して通って勝ち
G2 相手ダブマリで怨恨リークを3回したのちにそのまま押し込んでGG

R3 赤t青増殖 ×○○
G1 カルドーサのフェニックスと変形者がダブルパンチで4-8-8と持っていかれて負け
G2 マイアが鞭もって怨恨つけて強化して勝ち
G3 ラチェを2で使わせた後にファイクルだしてそのまま殴り勝ち

右手ゲー万歳

メモ用 練り込み足りなさ過ぎてこれからどう調整しようか
とりあえずマザー抜けそう
// Lands
8 [SOM] 《沼/Swamp》 (3)
4 [MBS] 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
5 [M13] 《森/Forest》 (4)
4 [ISD] 《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1 [M13] 《進化する未開地/Evolving Wilds》

// Creatures
4 [MBS] 《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
4 [SOM] 《疫病のとげ刺し/Plague Stinger》
4 [NPH] 《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf》
2 [SOM] 《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》

// Spells
2 [MBS] 《悪性の傷/Virulent Wound》
4 [M13] 《怨恨/Rancor》
4 [NPH] 《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
2 [SOM] 《活線の鞭/Livewire Lash》
2 [AVR] 《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
1 [ISD] 《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
2 [NPH] 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2 [M13] 《剛力化/Titanic Growth》
2 [MBS] 《喉首狙い/Go for the Throat》
2 [NPH] 《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
1 [M13] 《強迫/Duress》

// Sideboard
SB: 1 [M13] 《進化する未開地/Evolving Wilds》
SB: 1 [MBS] 《悪性の傷/Virulent Wound》
SB: 2 [NPH] 《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit》
SB: 2 [NPH] 《囁く死霊/Whispering Specter》
SB: 1 [MBS] 《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter》
SB: 2 [NPH] 《呪文滑り/Spellskite》
SB: 1 [NPH] 《ファイレクシアの愛撫/Caress of Phyrexia》
SB: 2 [M13] 《強迫/Duress》
SB: 1 [SOM] 《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
SB: 2 [MBS] 《ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother》

FNM

2012年7月28日 MTG-大会 コメント (3)
仕事帰りのFNM
今週も青黒コンで参加

R1 白黒トークン ○△
相手のトークンを黒頂点で4回-5回流してLO勝ち。
残りライフ2で相手エンド時アルケミーFB、メインアルケミーFBからの思案で黒頂点探したときが一番ひやひやものだった。

R2 中速エスパー ×△
粘るものの綺麗に捌かれてお手上げ。
修復の天使強いわーw

R3 赤t緑ゴブリン ×○○
1t2t3tと綺麗にゴブリン出されてからの流弾とゴブグレで死亡。
さすがにドブンは無理やてーw
G2, G3は夜鷲やワムコでゲインしたのと、除去を瞬唱で使いまわして勝ち。


白黒トークン、中速エスパー相手で青黒コンの辛い所が思いっきり露呈した日だったかなぁ、てかデッキの調整とプレイングを要練習せんといかんね。


現在のメモ書き青黒コン
メイン -61-
7:《島/Island》
7:《沼/Swamp》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2:《幽霊街/Ghost Quarter》
2:《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》

3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
1:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
3:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

3:《思案/Ponder》
1:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
1:《破滅の刃/Doom Blade》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
2:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《雲散霧消/Dissipate》
3:《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
2:《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
2:《熟慮/Think Twice》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》

サイドボード -15-
1:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2:《雲散霧消/Dissipate》
1:《血統の切断/Sever the Bloodline》
1:《否認/Negate》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《系統の王/Lord of Lineage》
2:《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《四肢切断/Dismember》

レシピ汚いwww
ニンの杖はお試し枠。そこそこ強そうだけど結構割れそうなイメージ。
とりあえずリリー解雇と改めてスフィンクスを(EDHから抜いて)戻すかを考えないとなー。

FNM

2012年7月21日 MTG-大会 コメント (5)
今回も青黒コン
人が少なめで人数半端だったのでbye後に太陽拳とやっておしまい
試合は土地事故と土下座*2をぶっさして勝ち

1戦するだけでプロモもらえておいしいれす

ボーラスの占い師の枚数を調整していきたいところ

FNM

2012年7月15日 MTG-大会
既に日曜日

夜鷲使いたかったので青黒

R1 青黒感染 ○○

R2 ドレッジ ○○

R3 青黒ゾンビ ○×○


夜鷲が偉大だった

RTR来るまでにお世話になったファイクルさんに怨恨つけて殴るデックウィン作りたいところ

FNMが19時開催のおかげで今のところ毎回参加してます。
前々回のスタンは変に弄ったおかげでぼっこぼこに;w;

前回はスタンではなく6ドラになり赤青t白を組んで1-1

今日は非公認EDHやってきたんですが沈黙のオーラとエイヴンの思考検閲者にわからされて即負け。
その後8ドラやったんですが赤青を組んで3-0できました!
初手狙い澄ましの航海士から青に入り霧鴉やネファリアの密輸人、グリフの尖兵を確保。
稲妻の勇気からt赤見据えてピックしてたら流れがよく槍兵、反乱、不満分子、首謀者とよい流れでピックができていい感じに

試合は結魂が頭を異常に使うので疲れた……。

FNM

2012年5月4日 MTG-大会
前回話にあった加古川にある黒猫亭というところに行ってきました。
デッキはいつもの青黒感染(反町verのほう)で参加。

R1 ケッシグ ○○

R2 緑白tリンガリング ○×○

R3 緑単ウィニー ○××

結果3位でフィニッシュ。
目だったプレミスは無かったけどもキープ基準とサイドが若干ぶれたなーw
経験的に感じてたけど捌くだけのハンドはやっぱ弱かった。

今回黒猫だったので次は蒼猫いってみたいところ

姫路のイエサブで参加ー

1ヶ月ぶりぐらいにカード触ったw
プールに恵まれて4-1できて楽しかった

今日プレリで会話した中で加古川で活動されてる方々がいるみたいなので今度機会があればいってみようかな
神戸三ノ宮大阪方向もぼちぼちと広げていきたいかんじ

WNM

2011年11月24日 MTG-大会
久しぶりの倉吉参加。
使用デッキは前回使った青黒感染を調整しなおし。

R1 GBW ○○
G1
先手スタート。
互いにマリガンスタートから困窮打ったら相手のハンドが土地事故&重いところばかりだったので面倒くさいところ抜いて鞭装備で殴って勝ち。
G2
こっちマリガンするも相手が土地2で止まってる間に鞭つけて殴って勝ち。


R2 青黒コン ○○
G1
先手スタート。
こっちダブマリするも展開してくのが全部通り鞭つけたファイクルが殴って勝ち。
互いにマリガンスタートから困窮打ったら相手のハンドが事故&重いところばかりだったので面倒くさいところ抜いて鞭装備で殴って勝ち。
G2
黒頂点ケアしながらちまちま除去られつつ墨蛾が鞭つけてパンプして一気に5点飛ばして毒7まで乗せる。黒タイタン出され1パン貰うも鞭つけた工作員+墨蛾で勝ち。

R3 ソーラーフレア ○××
G1
先手スタート。
こっちマリガンから工作員だして困窮で除去抜いてぺちぺち。相手の像が3回くらい出るも対象に取り続けて殴りきって勝ち。
G2
互いに1マリでスタート。
黒黒が出ずにハンドで困窮、死霊、ファイクルがまごまごしてる間にリリアナスフィンクス白タイタン着地で負け。
G3
工作員ファイクル展開をジャッジで流され、返しで死霊出したらジャッジで流され、もうないだろーと滑り+死霊だしたらジャッジされる。ハンドすっからになったあとは処刑。あれは無理だろーwww


結果2-1のオポ差3位でしたー。
デッキパワー低いからパワーカード連打されると無理だわーwww
大人しく黒単のほうが戦えると思いますハイ。
凡そ4ヶ月ぶりの大会参加となる今回。
使用デッキは活線の鞭入り青黒感染。

大会参加者15名と驚きの人数で大会スタート。

-スタン-
R1 赤緑狼男 ×○○
G1
後手スタート。
ダブマリランド3kpからの噛み傷への興奮で大きくなった相手を除去できず
動かざるを得なくなったライフで殴りに行くも月霧で捌かれ負け。
G2
サイドインした蔑みを1tに打ったら相手がノンクリで外れ、返しに返しにクリーチャー出されて涙目。
ラチェ置きつつファイクルが着地し、相手のクリーチャー反転をボム起動して勝ち。
G3
初動悪性の傷で除去った後ファイクル2枚でどーん。
プロ赤強かった。

月霧ケアしながら計算しないといけない点が辛かった。


R2 赤黒除去コン ○○
G1
相手1マリからの後手スタート。
初動相手動かずで様子見しながら展開するも、黒頂点と皮裂きで捌かれるものの、
回避能力ついてるクリーチャーで殴り続け勝ち。
G2
相手古老スタートの立ち上がりからのミミック着地。
しかしこちらはファイクルが鞭装備して殴り続けてそのまま押し切り勝ち。


R3 エスパーコン sephiさん××
G1
後手スタート。
クリーチャー展開して鞭出した返しにリング。
これを守ろうと使途の祝福打つも雲散霧消されて追放される。
毒9まで乗せるも、あと一押しが足らず相手の場にスフィンクス着地して負け。
G2
初動捌かれてマナが伸びた後にスフィンクス着地。
その後リリアナさんに奥義どーんされて負け。


R4 赤白喚声 ○○
G1
後手スタート。
相手の初動は遅いが、赤ヒーロー霊誉の僧兵と連打してくる。
赤ヒーローの喉首掻いた後は悪性の傷連打しトークン除去して空から削って勝ち。
G2
ファイクルつえーんだ。
終わったときの相手のハンドが赤除去満載すぎて殺意に溢れてた。

鞭装備さえできれば自殺してでも毒載せれるので楽しいw
ロマン枠でファイレクシアの愛撫をサイドに取ってみたけどサイドインすらできる場面がなかった…。
夜の犠牲、破滅の刃、喉首狙いはメタ読まないと腐る場面がそこそこあるので要調整。


-レガシー-
sephiさんから罰火Zooを借りる。
借りる前に「絶対に抜いちゃ駄目な5枚あるから!デッキみればすぐにわかるよ」
といわれデッキケースを開けてみるとそこには赤白アジャニ、ペス、黒ガラク、ギデオン、カーンと自己主張の激しい面々がずらり。代わりにサイドへ落ちている石鍛冶とクァーサルの姿が…。
これサイドアウト禁止ってマジっすか…な中レガシーは10人でスタート。

R1 CTG sephiさん××
G1
最速で相殺独楽決められ返しに聖遺通すものの、神ジェイスでバウンスされた後居座られ続けて負け。
G2
初動捌かれ枷ジェイスでお手上げ。
外科的摘出のタイミングちゃんと考えないと駄目だなー。
あ、カーンキャストできるまでマナは伸びました。カンスペされましたけど。


R2 親和エルフ りす番さん○○
G1
後手スタート。
罰火+燃え柳でエルフを除去り続け相手が機能しなくなった後は聖遺で殴って勝ち。
G2
緑黒剣と黒ガラクと十手で相手レイプ。


R3 赤単 ○×○
G1
後手スタート。
初動X=0で東屋持ってきた後、石鍛冶からバター引っ張る。
石鍛冶除去されるもマナ伸ばしてバター素だし。
ワンパン後にピッチFireblastでバター除去られるも、相手の土地は無く、ゆっくり勝ち。
G2
ダブマリスタート。
ふつーに間に合わず負け。
G3
土地2で少し止まるものの、先達から土地捲れその後も罰火、へリックスと美味しい所引き込んで勝ち。


結果はスタンで3-1、レガシーで2-1とまぁまぁな成績。
M12導入前から大会にでて無かったのでビートの速さに驚愕。
久しぶりの大会楽しかったー。

終わった後は残ってた面々でとんかつ食べてカラオケ行って楽しかったー。
かるだもんいつでもいけます。

WNM

2011年7月14日 MTG-大会 コメント (1)
前回プレイングミスが目立ったので今回も双子で挑戦。
メインから躁の蛮人突っ込んで割る気をあげてみた。

R1 GW殻 Yさん○○
G1
後手スタート。
最速4tで双子コンボ決めて勝ち。
G2
要所をリークで弾いてコンボ決めて勝ち。

R1 ダンゲンキt黒 マイアンさん××
G1
後手スタート。
ライフ計算とランドセットミスからの溶鉱炉のドラゴンが大暴れして負け。
ミスが無くても劣勢だったんでコンボ決める以外は勝ち目がなさげ。
G2
溶鉱炉のドラゴンと珊瑚兜*2に撲殺

当たるたびに完敗でトラウマ。
プレイングの差を見せ付けられるわー;w;

R3 ヴァラクート Kさん○×○
G1
先手スタート。
最速4tで双子コンボ決めて勝ち。
G2
ダブマリでスタート。
ハンド差きついし相手のマナが伸びきって負けたかなーと思いつつ双子ぶっぱ。
予定調和の如く焼却されるが相手の引きがおじいちゃんでデカ物を一向に引かずにこっちに聖別なるスフィンクスが出る。
ライフ3になるもののワンチャン...と思ったがさすがに相手が間に合って24点飛んできて負け。
G3
3t目に相手が砕土で動いたところを弾き、海門の神官に双子つけてアド稼ぎつつ殴打頭蓋が着地して、カウンター構えながらそのまま殴り勝ち。

R4 GB殻 Sさん××
G1
一番やらかしたゲーム。総督をEOTで出すことにいつも意識が入ってて返しのターンで気付くNoobプレイ。こっちの双子ついた躁の蛮人をアンタップさせてもう一度割れば盤面決まってたんだなぁー…。
G2
相手の記憶殺しを弾くものの、こちらの引きがかみ合わず山が一向に来ず、手札の中が赤まみれに。
相手に酸スラで山を破壊されて事故り、最後にシュオル拝んでGG。
終わった時の相手のハンドが喉首*2、内にいる獣*2とやる気満々でふいたw

結果2-2でしたー。少なくとも3-1は目指せたから精進だなあ。
前回赤が多かったから構成を弄って意識してみたものの、今回は1人しかおらず読みがはずれる。
昇天使おうか考えたが緑を使ってる人が多く割られる手段が多すぎるので、緑が落ち着くまでは無理かなって感じ。単純なビートなら採用考えるんだけどねー。

さて次からは何のデッキを使っていこうかしら…。


WNM

2011年7月7日 MTG-大会
新環境初めてのスタン大会に参加。
デッキはUR双子で足りないパーツを借りようとしたら足りないままで若干ちぐはぐ状態。

R1 GW殻 Yさん×○×
G1
先手スタート。
相手が殻引かずに接合者を出す>トークンバウンスを繰り返してターンをひたすら稼ぐものの相方を引かずにそのまま負け。ちびジェイスと青祭壇と定業使って掘り進めても引かないとか辛いわー。
G2
最速でコンボが決まって勝ち。
G3
一番やらかしたゲーム。
自分の土地を4枚目セットしたところで相手が6枚土地が並んでることに気付く。
あれー、土地加速してないよなー?と思ったら自分が土地セットするの忘れてたようです。
そのまま押される形で相手に展開され最後2マナ足りていれば勝ててただけに一番悔いが残った試合。まじぷぎゃーwwwwwwwwwww

マジックは毎ターン1枚土地置いてええんや…

R2 bye


R3 赤単 asyさん○×○
G1
先手スタート。
先達先達と連打されてライフが危機になるものの、呪文滑りで1ターン稼いだおかげでギリギリ間に合ってコンボ決めて勝ち。ライフ4とか生きてる心地がしない。
G2
双子の欠片だしたら攻撃的な本能でパクられ負け。手順でごたごたあったけども正しく処理されればどうしようもなかったので負けでしょう。
しかし焼却ばっかり意識いっててすっかり存在忘れてたわーwww
あの場面で無理にコンボ狙う必要もなく、ワームコイルでライフレースすべきだったと反省。
G3
海門の神官に双子つけたのが生き残り続け、アドを超絶稼ぎ順当にデカぶつ出していき勝ち。
アド稼ぐ作業で慢心しててプレイングが適当になってた部分があるのでちゃんと詰めてプレイングするように意識付けないと…。

結果はbyeこみ2-1のオポ差2位でした。
マジックちゃんとやってこ!と痛感した大会でしたとさ。

あと統率者手に入れたので遊ぶずー。
でも遊ぶ相手が忙しいので暫く遊べないずーwwwwww

久しぶりの大会参加なり。
デッキは早いタイプのZooで、ANT居ないのが分かってるので白力戦を針と自然の要求に差し替えて参加。

R1 バベル KKさん○○
G1
1マリ後手でスタート。
相手のマナが伸びきる前にライフを削り、エンチューから機知はクァーサルで割る。
最後はPoPで勝ち。
G2
似たような感じでライフ削ってPoP打って勝ち。

発展の代価つえー。

R2 MUD 岸田さん○○
G1
先手スタート。
相手が不毛1kpで土地が止まる。
その間にリンクス、クァーサル、ナカティル2を並べて勝ち。
G2
相手が土地だらけで有効牌引かずリンクス2、ナカティルだして勝ち。

甘えちゃkpしちゃ駄目っていったじゃないですかー!

R3 BWCaw-Blade sephiさん ○×△
G1
後手スタート。
除去ミスって石鍛冶が場に残り続け、装備つけられてオワコン。
G2
ライフ攻め立てるも相手のバターが面倒くさいことに。
最後は稲妻引いてPoPと合わせて削りきる。
G3
間に合わず引き分けー。
伸びると微不利ついててしんどかったかもしれない。

結果2-0-1のオポ差で1位でした。
鳥取勢がまた1人増えそうでなによりです。

EDHみてて面白そうだったので、構築あったら買うかー。

WNM

2011年5月26日 MTG-大会
新環境になってから初めての構築大会。
今回は流行の双子・・・ではなくUR昇天デッキで参加。

R1 GWアグロ ○○
G1
石鍛冶を持ってこられるものの、返しで除去ってギタクシアで手札除きコブラを弾く。
生物いなくなってあとは内なる獣だけケアして昇天置くかーと思ったら返しでミラクルミラクル蔦とトップされ、ライフが一気に一桁まで持っていかれる。
こっちも火力で捌きつつ昇天達成したのちはアドを大量に取り捲った後に火力打ち込んで勝利。
G2
相手のハンドを覗くと生物一杯。ミラクルをリークで弾くと外科的摘出でリークがお亡くなりに。
その後も紅蓮地獄とテゼレットの計略をリムーブされてしんどかったものの、稲妻と昇天は墓地に落ちず、昇天2つから稲妻*2を打ち込んで18点与えて勝利。

R2 Caw-Blase sephiさん ×○×
G1
石鍛冶ジェイスと弾くもマナが伸びても昇天を引かず聖別されたスフィンクスを通してしまい負け。
思い起こしでリーク回収悩んだ時にやっとくべきだったなー。でも2,3ターン伸びても勝てたかは怪しい感じ。
G2
相手の土地が止まり、こっちが聖別されたスフィンクス通して勝ち。
G3
今度はこっちの土地が止まりジェイスさんがトップをちらちら覗いて投了。

R3 青黒茶カルドーサ ××
G1
土地がとまりーのからのカルドーサの鍛冶場主から荒廃鋼の巨像が出てきて負け。
G2
土地がとまりーのからの昇天3枚連続でひきこみーのカルドーサの鍛冶場主から精神隷属機が出てきて負け。

R4 青黒テゼコン ××
G1
土地がとまりーのからのテゼレットから留め金が殴ってきて負け。
G2
土地がとまりーのからのタール坑に一生殴られ負け。

結果1-3でしたー。
使ってみた感じは増殖カードが増えたので昇天達成自体はそんなに辛くない。昇天引き込むのが一番辛いw
先日スパーで何回も廻してた時には事故率高くなかったのに顕著にでたなー。
土地1枚足そうかしら…。
相性自体は当たった中では全部頑張れる感じ。生物茶が多いので粉砕は4枚でいい。圧壊の枚数は応相談。
でも倉吉勢が外科的摘出やら記憶殺し積んでる人が多いのでコンボは暫く大人しくするほうがいいかもしれないと感じたw

ネカフェで過ごした後はお昼食べてサイドイベントのレガシーに参加。
参加デッキはZooでメインにPoPと王笏積んだ軽量型。

R1 チーアメ ××
G1
こちら1マリでスタート。
相手の動きが鈍いうちにちまちま削るものの、殺しを打たれ、相手の墓忍びが殴って負け。
G2
最終的に墓忍び*2が相手の場に並び負け。

R2 ANT ××
G1
こちら2マリで土地も止まる。4ランドあたりから普通にコンボスタートされて負け。
G2
相手がコンボを始める前に火力を打ち続けるも、不正利得ルートで負け。

左の卓ではベルチャーvsペインター&ヘルムボイド、さらに左では親和エルフがエムラキャストしてたりとコンボ卓でしたw

R3 Bye ○○
相手が来ず、ゲームロスによる不戦勝。
どうやらきな臭い話をジャッジの方がされていました。
ちゃんとカードの管理はしっかりしませう。

R4 ショーテルMoMa ○×○
G1
互いに1マリでスタート。
土地具合からショーテルかーと思いながら殴るも、相手が間に合わずに勝ち。
G2
ショーテルから精神力を出され、寺院の鐘でライブラリーアウトさせられて負け。
G3
相手が2マリでスタート。
相手のショーテルをREBで打ち消してそのまま勝ち。

R5 青白バベル ○○ KKさん
まさか数少ない鳥取同士で潰しあいヤッチャウカー。
G1
相手が平地ばかりで島がでず、その間にこちらが生物並べて殴り勝ち。
G2
こちらの土地が2で止まり展開が遅れながら殴る殴る殴る。
向こうも十手やソープロで捌くもじわじわライフが減り、最後は殴ってミシュラの強制ブロックをさせ、ピアスケアをしてから発展の代価で勝ち。

R6 レクターグール ○××
G1
こちら1マリでスタート。
学長が場に出すのと手札に加えるを勘違いして一発殴られるものの、無理やり発展の代価で押し込んで勝ち。
G2
オーダーから大祖始がでてくるも、こちらの場もダメージレースができる形に。
しかし土地の来かたがフェッチフェッチでへリックス打っても1点足りずに負け。
G3
制限時間からの周りにギャラリーが沸きーのでてんぱってプレイングがあわわわで負け。
最後フルパンからの発展の代価で勝ててたのに馬鹿すぎるwww

R7 白単 ○○
G1
1t2tとマザー置かれて悶絶。除去ができずにどうするかなーと考えているとミラクル登場で吐きそうになる。
ミラクルを聖遺+リンクスで耐えてたら大変動を打たれ、残した聖遺は農場送りへ。
残ってた森知恵が仕事をして火力2枚引き込んで勝利。
G2
マザーや石鍛冶を除去りつつ、火力本体に打ち込んで勝利。

結果4-3で終了ー。
課題が大量に見えた大会でした(´・ω・`)

これをもって3日間のイベントは終了ー。連日深夜までMTGしてさすがに疲れたw
また大会があったときには行けるなら行きたいなぁー。

GP神戸-土曜編

2011年4月27日 MTG-大会
そろそろ内容を忘れそうになりつつも更新。

GP神戸本戦、参加デッキは前日と同じくナヤでした。
結果は以下の通り。

R1 親和 ○○
向かいに座ったのが少し気の強そうな女の人でした。
G1
1t目から相手の手札が2枚になる速さ。親和怖い……。
手札に悪斬がいたのでシャーマンでバッパラをサーチして叩きつけると相手が小考。
こっちのライフも3だったので少しずつ犠牲にしながら殴ってくるも、追加の生物で相手がストップしてそのまま捲くって勝ち。
G2
相手が1マリでスタート。
ライフが5になったところで悪斬が間に合い、ゲインモードに。
相手の場にテゼが出てヒヤッとする場面もあったりしたものの、そのまま押し切って勝ち。


R2 親和 ○○
R1がぶんぶん親和に対してR2は中速親和でした。
G1
相手の方が0分遅刻でゲームロス。何とも言えない気分でした…。
皆さんも競技レベルが上がったときには遅刻に注意しませう。
G2
相手の展開がぶんぶんで無く軽く首捻りながらやってたらマナリーク撃たれて驚く。
その後も磁石がでてきたりしたものの、相性差で押し切って勝ち。
早く終わったので何本かフリプするものの、親和との相性いいわーと話ながらやって終了。


R3 バント ××
ペスからのフライング負けしか覚えていない…。
G1
互いに1マリ。
ミラクルがつえーされて負け。
G2
ターン帰ってくれば勝ちの場面でミラクルが剣もってペスで飛んで1パン14点貰って負け。

R4 マーフォーク ×○○
エクテンでまさか魚に出会うとは……。瓶やスティルなくても強かった。
G1
互いに1マリでスタート。
ロードが並んだ状態から青コマで寝かされ1パン15点削られて負け。
G2
ティムが2体並んで相手のクリーチャーを焼ききって勝ち。
G3
こちら1マリスタート。
睨みあいから相手に睡眠撃たれて危なくなるものの、間に合って勝ち。
結構うろ覚えすぎる…。

R5 ジャンド ×○○
ついに始まる坊主めくり対決。
G1
土地2でキープしたら土地が止まり、クリーチャーは焼かれそのまま撲殺される。
G2
こちら1マリでスタート。
今度は相手が事故って勝ち。
G3
坊主めくり対決。
こちら除去られながらも後続を続けてだし、続唱でめくれたのが聖遺やソクターで盤面が優位になり、じわじわと押して勝利。

R6 オーメンヴァラクート ×○×
今までトップメタのデッキに当たって無かったのが不思議だったけどようやく当たった…。
G1
こちら2マリで相手1マリ。
土地が異様に伸びる伸びる伸びる。
むしろ土地しか引いてこず変に延命するも、こちらのクリーチャーが焼かれ続けて最終的に負け。
G2
相手が噛み合わずにそのまま殴り勝ち。
G3
相手の場に乱動の精霊が出て除去れず、クリーチャーパクられ続けて負け!

この方もカバレージに載ってたっていうね。
土曜のR8に載ってるので一見どうぞ。

R7 エスパーコン ○××
4-2で後が無くなったラウンド。
G1
青黒白と出てきたのでエスパーフェアリーかーと思うも苦花やSSSが出てこず、ヴェンディリオンや霧縛りが出てくる。
物量で押し切ってそのまま勝ち。
G2
じわじわクロパモードされて負け。
G3
迫撃鞘とワームコイルと緑黒剣に分からされて負け。
サーチ悪斬じゃなくてクァーサルにして場の掃除を意識したほうがよかったかな?

というわけで4-3ドロップで土曜日のMTGは終了。

終わった後は配信勢の焼肉オフになぜか交じる。
こっちは見てる勢なので配信者に会えて楽しかったけど相手側からすると誰こいつのまま終わったでしょう…。
焼肉終わった後は半数ぐらいがカラオケに。
最終的にカラオケで歌ってたのは2人で残りがMTGやFFTCGをやってるカオスな場でした。
教えてもらいながらFFTCGやったけど面白かったw

カラオケを出た後は軽く睡眠をとる為にネカフェへ…。

GP神戸-金曜編

2011年4月26日 MTG-大会
就活の用意でGP神戸には行けないだろうなーと思ってたら前日に内々定を頂けたので急遽参加。
お昼前から会場入りしてしばらく内部をうろついた後に直前トライアルに参加。

参加デッキはナヤ、ほとんど練習しないまま本番へ...。

R1 ナヤ ×○×
1t目の色から緒戦同系かーと思いつつゲームスタート。
G1
こちら1マリで相手2マリ。
相手の場が《怒り狂う山峡/Raging Ravine》とマナクリだけで土地が殴ってくる。ここでシャーマン起動でマナクリ焼くか血編みでダメージレースに持ち込むかを考えて前者を選択。
結果相手の土地は止まらず殴り続けられダメージレースに負けてGG。
G2
こちら2マリするものの、相手の土地が止まり、こちらはアジャニ、ペスを場に出して勝ち。
G3
やらかしちゃったわー、初心者プレイ丸出しだわーな出来事。
血編みプレイでクリーチャー捲れてそのまま蔦の誘発忘れて捲れたクリーチャーを場にだす。
→相手ギデオンでごめんなさい。その後も相手の有効牌を計算したプレイができておらず1点残る計算で殴った返しに相手が賛美引いてきっちり負けでGG。

終わった後に知ったけど相手がカバレージにも乗ってる黒田さんだっていうね…。
いい経験ができたけど相手からすると二重の意味でいらいらさせただろうなぁ…。



終わった後はブースをぶらぶらした後にSuper-FNM(シールド)に参加。
向かいの席には明日ジャッジをされる方もいて本当に色々な人が大会に参加してるんだなあと実感。

空けたパックは黒頂点、鋼のヘルカイト、地層の鎌、トゲ撃ちの古老があったものの、感染も金属術も狙えない茶メインの青赤t黒の3色デッキが完成。

R1 ×× 青赤t白 G1、G2共に銀白のスフィンクスにわからされてGG。
R2 ○×○ 緑黒感染 最後引き分けコースになるが、ポイントで景品が決まってるので共倒れになるのもアレだしー、と相手の方がトスされる。大人な対応かっこよかった。
R3 ×○○ 赤白 追加ターンに入るものの、堕落した良心で相手のクリーチャーをぱくってねじ込んで勝ち。G2で耐えて耐えて相手が展開したところに黒頂点で1:5くらいの交換をしたのが気持ちよかったw
R4 赤白t緑 ×○× G3が熱く、相手のデカブツを黒頂点で流したり堕落した良心でパクったりしたものの、ファングレンの匪賊のおかげで相手のライフが53になる。盤面は膠着してたものの、最後のデカブツを対処できずに負け。

結果2-2で1パックとFNMプロモのSSSを貰って終了。

大会が終わったときには既に22時を過ぎてたという時間の経ち具合に驚きつつも明日の本番へ備えて英気を養えて就寝……。
花見にいってて更新忘れてたので簡易。
大会参加者12名でいつもの刃砦Deck-Winで参加。

R1 赤青昇天 ○○
G1 こっち1マリスタート。島山で最初カウンターバーンかと思ったら昇天置かれる。装備スタックでクリーチャーが執拗に焼かれるものの相手の火力が尽き、そのまま剣着けて殴り殺す。
G2 こっち悪斬向こうワームとぐろの場になるものの、ギデオンと神でそのまま押し切って勝ち。

R2 青黒 ×○○ セフィさん
G1 捌きあいの後にリリアナ着地されて負け。
G2 相手が土地止まって勝ち。
G3 鷹でぺちぺちしながらうおおと剣もって勝ち。

R3 ヴァラクート ○○ asyさん
G1 最速刃砦叩きつけて勝ち。
G2 スパークメイジ*2怖い。ちまちま削られるものの刃砦通したのが除去されずに勝ち。

R4 ダイゲンキt黒 ○○ マイアンさん
G1 ダブマリスタート。開幕コジレックでリーク落とされるものの相手が土地祭りらしく悉くカードが通って勝ち。
G2 石鍛冶は喉首をかかれ、刃砦はタール坑+大建築家と相打ちに。その際に神を通してアドを稼ぐ。向こうの場の大建築家*2をジャッジ*2で無理やり場を流し刃砦お代わり。相手が黒タイタン出しつつピアスケア忘れて磁石プレイしたのでそこを刺した後、石鍛冶から剣追加して勝ち。

結果4-0で1位でしたー。2度目の1byeげっと!意味無いけど!

終わった後はSNM行ってきましたがそっちは6人で非公認だったので平和プレイでしたとさ。

昨日人数が揃わなさそうな発言があったので参加を見送ろうとしたら人数が増えてギリギリコースになったので急遽参加。
結果8人丁度で公認大会になりますた。
デッキは最近使ってる刃砦デックウィン。

R1 Dark-Blade ○△ KKさん
テゼレスターじゃないんですけどー!一番面倒くさいデッキなんですけどー!!!
G1 あんまり覚えてないけどジェイスでアド取ってギデオンで削った後にちまちま殴って勝ち。
G2 G1じっくり行き過ぎてどちらも主導権を握れず時間切れ。

R2 エルフt青 ○○
G1 SOM1際1、ジェイス2、刃砦、定業、ジャッジなハンドをキープ。正直エルフ相手と判っててこれは悩んだ。定業で見たらジェイスと刃砦ェ……。その後石鍛冶引いて土地が少し止まったところで相手が酸スラで土地を割りに来る。返しに土地引きマストな状態で引き込むことができジャッジで流した後は消化試合。
G2 1マリハンドで若干ハンドが重かったため、相手のクロッカーを失脚で時間稼ぎした後悪斬を叩きつける。その後ギデオンジェイスを通して勝ち。

R3 青黒 ○○ セフィさん
G1 互いに捌きあってトップ対決になったところでこっちが強いところを引き込み勝ち。
G2 早い段階で鷹が頑張ってクロック刻んでそのまま勝ち。

結果3-0で1位でしたー。
1byeがもらえたよ、やったねたえちゃん!
でも毎回賞品のパックではセフィさんの一人勝ちなんですけど……???


刃砦のおかげでレーティングが一気に上がったかなー。
とりあえず今年中に1750くらい目指していきたいと思います。

SNM

2011年4月2日 MTG-大会
今回より始まったSNM、倉吉勢が若干少ないものの9名でスタート。
今後の展開はどうなるのか!

R1 ヴァラクート ○○ asyさん
あれー、水曜に当たったばかりなんですけd……。
G1 1t目に自分と相手と両方がミスを犯し展開が楽になる。その後剣付けて殴ったところで相手がGG。
G2 ラノワとスパークメイジに12点ほど削られるもジェイス、刃砦を通して勝ち。

R2 テゼコン ○○ Nさん
G1 ギデオンさんが磁石で転がされつつも相手が有効牌引かずオッスオッスして追加で刃砦で勝ち。
G2 ハンデスで手札覗かれ最速テゼ出されるも剣着けた石鍛冶で殴りつつ鷹でチャンプブロックして時間稼ぎ、相手の墨蛾と5/5を割って勝ち。

R3 ダイゲンキt黒 ×× マイアンさん
G1 相手のコマンダーがクロック刻みつつアクション起こした返しに刃砦→喉首→刃砦→喉首される。途中ラスを打たされ流すものの、相手の手札が濃く対処できずに負け。
G2 相手1マリ、こっちダブマリハンドでタップインランドしか引かず展開が駄々遅れ。相手のコマンダーにがりがり削られながらラチェットと刃砦を出すも、先駆のゴーレムトップされてジャスト9点で負け。

結果2-1の2位でしたー。刃砦が手札で自己主張激しかった。
まぁマナが伸びちゃうとタイタンのほうが強いから早い段階で着てくれること自体はありがたいけど……。残すマナを地味に間違えることが何度かあったのも反省点。

蒼猫放送どんな感じなのか見てみたかったけどみれなかた。プレミアじゃないので今度の機会にみようそうしよう。

WMN

2011年3月31日 MTG-大会
今日は微妙に多い12人でスタート。
今回のデッキは刃砦デックウィン らしい。

R1 ヴァラクート ○○ asyさん
G1 石鍛冶から緑黒剣出して殴ったらベイロスがこんにちはするものの、アドバンテージ稼いでそのまま勝利。
G2 相手のコブラを失脚して時間稼ぎして最後は悪斬で勝ち。

R2 増殖UB ○△ KKさん
G1 刃砦が2パンして勝ち
G2 相手トリマリから最速神ジェイスだされ徹底的にアド稼がれてやることなし。相手も決めてが無さ過ぎてひたすら時間使って引き分け。

R3 エルフ ○○
G1 石鍛冶→剣→刃砦で勝ち。
G2 神ジェイス囮にしつつ刃砦+αに剣2種付けて殴って勝ち

R4 青黒 ○○ セフィさん
G1 相手が土地事故起こして勝ち。
G2 相手がマナスクリュー起こして勝ち。 あれ?

というわけで4-0で1位でしたー。刃砦つよかったわー。
相手のミスやら引きがかみ合ってなかったのが散見されてなんだかびみょん。


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索